2012年11月05日
喜慕里へ
用事があって朝から豊橋へ母と一緒に♪
今日は娘っちの幼稚園振替休日だったので娘も一緒に。。。
なんだけど、、
この娘さん、、最近一緒にいると疲れるぅ。。
子供ってこういうもの
そういう時期!と思わねば思わねば!と思うんだけど、、、
お店にある鏡見るたびにチューして回り、、、
一人で歩きだしたと思ったら大きな声で「ママーどこー!」
気が付けば何でも口に入れてるし、、(赤ちゃんかよっ!
こういう時期なのかなぁ。。。
いや、そうだよね、、
怒っちゃいかんとは思いながらも
(*`д´)コラァアアアアアアアアーーーーーーーーーー
んで決まって怒られた娘っちは
大きな目に涙たっぷりためて
こっち見て、、、、、
(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)
もーーーーーー
すんごーーーーい罪悪感ーーーー(´-∀-`;)
娘の方が何枚も上手なのかも。。
さて隣の県までいってそんなことをしつつ
帰りに道の駅へ

足湯を楽しみ
(娘っちだけね~)
お昼は久々の喜慕里へ

喜慕里に来たときは昔から海老入りの中定食!
母はラーメン食べるので
餃子とラーメンはんぶんこしながらどっちも楽しめちゃう!
ここ数年で浜松餃子ってブランドが出来て
喜慕里も大人気!
いつきても人がいっぱいー!
土日はお店の前まで人が待ってるもんねー。
今日もおいしく頂きましたっ
かーちゃん今日もごちそうさまー♪
今日は娘っちの幼稚園振替休日だったので娘も一緒に。。。
なんだけど、、
この娘さん、、最近一緒にいると疲れるぅ。。
子供ってこういうもの
そういう時期!と思わねば思わねば!と思うんだけど、、、
お店にある鏡見るたびにチューして回り、、、
一人で歩きだしたと思ったら大きな声で「ママーどこー!」
気が付けば何でも口に入れてるし、、(赤ちゃんかよっ!
こういう時期なのかなぁ。。。
いや、そうだよね、、
怒っちゃいかんとは思いながらも
(*`д´)コラァアアアアアアアアーーーーーーーーーー
んで決まって怒られた娘っちは
大きな目に涙たっぷりためて
こっち見て、、、、、
(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・)
もーーーーーー
すんごーーーーい罪悪感ーーーー(´-∀-`;)
娘の方が何枚も上手なのかも。。
さて隣の県までいってそんなことをしつつ
帰りに道の駅へ
足湯を楽しみ
(娘っちだけね~)
お昼は久々の喜慕里へ
喜慕里に来たときは昔から海老入りの中定食!
母はラーメン食べるので
餃子とラーメンはんぶんこしながらどっちも楽しめちゃう!
ここ数年で浜松餃子ってブランドが出来て
喜慕里も大人気!
いつきても人がいっぱいー!
土日はお店の前まで人が待ってるもんねー。
今日もおいしく頂きましたっ
かーちゃん今日もごちそうさまー♪
この記事へのコメント
こんばんわ♪
いつも私のブログのにも遊びに来て下さって
ありがとう~♪
娘ちゃん、4歳になって 好奇心第二派でしょうか(笑)
成長して見たり考える視点が変わったのかな~
そういう時期ですよね、きっと
納得して満足したら 辞めるかな~
私は 娘に関しては しっかりして欲しいと思う分
小さい頃から 今も、
とにかく腹が立ちます。。
いけないと思いながらも つい怒ってしまう気持ち…
分かります~~
息子は 最近急にウソつくようになったし
男の子の扱いに慣れない私です(>_<)
いつも私のブログのにも遊びに来て下さって
ありがとう~♪
娘ちゃん、4歳になって 好奇心第二派でしょうか(笑)
成長して見たり考える視点が変わったのかな~
そういう時期ですよね、きっと
納得して満足したら 辞めるかな~
私は 娘に関しては しっかりして欲しいと思う分
小さい頃から 今も、
とにかく腹が立ちます。。
いけないと思いながらも つい怒ってしまう気持ち…
分かります~~
息子は 最近急にウソつくようになったし
男の子の扱いに慣れない私です(>_<)
Posted by moco*
at 2012年11月06日 21:44

mocoさん^^
いつも読み逃げでごめんなさい~(;´・ω・)
好奇心第二派なのかなぁ。。
なんか私の反応を試してる気もしたり。
難しい時期ですね。。。
女の子は小さいころからしっかりしてる分
余計になんでなのー!って思っちゃうのかなぁなんて思ったり
息子が同じころなんてもっとあかちゃんぽかったですもん。
ウソも悲しくなっちゃいますよね
でも、ウソが付けるって事は成長のあかしだそうです
作り話が出来るって事だからだそうで
それを聞いたときになるほどーと思いながらも
やっぱり寂しいし、、って
なかなか母心は難しいですよね><
いつも読み逃げでごめんなさい~(;´・ω・)
好奇心第二派なのかなぁ。。
なんか私の反応を試してる気もしたり。
難しい時期ですね。。。
女の子は小さいころからしっかりしてる分
余計になんでなのー!って思っちゃうのかなぁなんて思ったり
息子が同じころなんてもっとあかちゃんぽかったですもん。
ウソも悲しくなっちゃいますよね
でも、ウソが付けるって事は成長のあかしだそうです
作り話が出来るって事だからだそうで
それを聞いたときになるほどーと思いながらも
やっぱり寂しいし、、って
なかなか母心は難しいですよね><
Posted by macyuclover
at 2012年11月07日 00:05
