manaが幼稚園で育てていたラナンキュラスが綺麗に咲きました*
またまたブログの間が空いてしまいましたっ。
manaが入学してはや2週間。
最初の1週間はお昼前に帰ってきたりで色々バタバタしてたのですが、給食が始まって、、
何年ぶり???の一人の時間。
去年、その前は理事で仲間と一緒に楽しい時間を過ごしてたし、年少の時は帰りが早いとかあったので
こーーーーーんなに一人の時間を長いあいだ過ごしたのってすっごい久しぶりでした。
それが憧れでもあったのに、いざ一人になっちゃうと。。
考えなくていいことまで考え始めてしまい、、、
プラスのことならいいんだけど、考えが大きくなっていくのはマイナスのことばかり。
無駄にスマホもいじっちゃうので、入れなくてよかった情報も入れてそんなことに体中が囚われてしまいました。
こんなに弱いタイプだったっけ?と自分でも思うけど
きっと大事なものが沢山出来て、大事なものが大事すぎて悪い方に考えが行っちゃうと
どんどん増幅していっちゃう。。
そんなこんなで、、
体の調子も悪くなって、人の話もあんまり頭にしっかり入ってこないし
息をするのも苦しくなる感覚になるし、、、で、動く気力が回らない、、、と困ったさん状態でした。
そんなかでも、友達に会ったり。話したり。
お出かけしてるうちに、だんだんやっと普通に息をできる感覚になってきました。
情けないけど、新しい生活になれなきゃいけなかったのは私だったのです。。。(;´・ω・)
家に一人に居るって向いてないのかも。
お仕事でも始めようかなぁ。
色々暗いところに居た私ですが
死ぬ前に公開すること10←これを見て、今のまま死んだら絶対後悔しちゃう!と思ったらちょっと吹っ切れました。
新生活。
子供たちも頑張ってる!
私も頑張ろ!
と、前向きになったところで、思い出したのが母の日!
何にしよう!
実家のお母さんはお花が好きだからお花もいいな~
お花とバームクーヘンのセット!いいかも!
これおもしろいかもっ!
悩みますね~(;´・ω・)
一緒に住んでるお母さんには
美味しいお野菜とかもいいかもな~♬